top of page

Recruit!

☆現在、積極的なメンバーの募集はしておりませんが、ご希望があれば随時対応致しますので下記を熟読して戴いた上で共感して頂ける方は申請を下記申請方法に沿って行ってください。よろしくお願いいたします。

 

当Clanでは、10~40代のメンバーが交流を深めるのを最大の目的としつつ日々楽しみ、マイペースながらに向上することを目標に頑張っています。

そんな我々と一緒に活動してみませんか?

 

 

☆募集要項

 

求めるメンバー像としては、以下のような方を望みます。

当HPの「ABOUT US」とそのサブページの「PROJECT C3 (C-CUBE)」の記載に共感できる方を募集します。

 

 

 

☆募集要項詳細

 

1.構成年齢層は10代~40代ですが、心身ともに成人であり(現在、未成年の募集は行っておりません。) 日本語を正しく使える方が対象となります。かつ、プレイスタイルは非ガチだけど、マッチは勝利したいと思っている人。(そのために、自発的な向上心を持っていること。強さは関係ありません。SD不問!)

2.一般・社会常識を持っていること。且つ仲間や対戦相手に敬意をはらうことができ、積極的にコミュニケーションがとれる方。


3.正式メンバーとなった場合に、マスターやオフィサーに頼るだけではなく、自分から企画・運営等積極的にClanの運営に携わっていこうという積極性を持っている方。戦闘技術には非がちだけど、交流ガチ勢です。(関東・関西・香川・オフ会複数回実績あり。北海道のメンバーのところに、香川のメンバーが訪れたことも・・・)

4.護衛・爆破・奪取・殲滅・占領、AI、SD、兵科、性別不問(アカウントのメイン・サブの別に関しては所属前に申告してください。事情により個別対応致します。)

5.当クランは爆破戦メインのクランですが、交流目的に運営する部屋について、メンバーや交流相手の嗜好に合わすことができ、そこから交流へ発展していくことを鑑み、スペック及び過度なゲームバランスの不均衡以外での特定の競技への不参加や、嫌って避けるなどの行為は不可です。

6.TeamSpeak3(TS3)・公式マンブル・Skype全ての導入が可能で、Play時間の大半が聞き専門にならない方。(常時聞き専門の方については、応募をお断りさせて頂いております。突発的に一時聞き専門になる方については、その都度理由報告の出来る方で、尚且つ聞き専門時間がコアタイム(22~25時)プレイ時間の大半にならないことが条件となります。)  
   * 導入方法の不明な方には、説明を行います。   
   * メインVC→TS3、サブVC(交流用)→マンブル・Skype、連絡会議用→Skype 


7.正式メンバーになればIN率などの制限はありません。(今回の募集は正式メンバー化後も週3~5日を最低ラインとして活動できる中核メンバーの募集です。)しかし、入隊後体験メンバー枠になりますが、この期間中IN率が週5回を下回らない方(ある程度の人間関係を早期に構築するためです。)

なお、引き続き女性も男性もご希望があれば面談し、双方の考え方の一致を特に認識できる方については個々対応いたします。ある程度のIN率を保てなくなる際や、やむを得ず脱退を希望する場合に、必ず連絡をする常識を持ち合わせていること。(不定期に長期にわたりログインしていない方の除名措置を行うことがあります。)

 

 

 

☆入隊までの流れ

 

1.入隊申し込みの提出

 

  ※上記募集要項及び募集要項詳細に同意の上、以下の質問への返答を添えて、当HPの「CONTACT」からメールを送信してください。

 

  1)あなたのAVA名はなんですか?

 

  2)アカウントはメインですか?サブですか?(サブでの入隊は個々対応致しますが、理由をお聞かせください。)

 

  3)募集をどこで知りましたか?

  4)当Clanの活動方針に共感していただけた部位はありますか?また、それはどこですか?

  5)Skypeにて質問を受けつつ細部の説明を行いますのでSkypeのコンタクトを教えて下さい。

  6)交流クランという形態に興味がありますか?

  7)長期所属の意思がおありですか?(最初から短期所属目的の方については応募をお断りさせて頂いております。)

  8)募集要項および募集要項詳細について条件は満たされていますか?また共感・同意し守ることができますか?

 

 

2.後刻、スカイプにて連絡が入りますので、口頭で少しお話ししましょう。(このときに詳細について質疑応答し、双方同意の上体験入隊となります。)

 

 

3.体験期間は1週間とし体験メンバー・クランメンバーが互いに雰囲気をつかむことを目標に、期間終了後に双方の合意の上でインターンシップメンバーとする。

 

4.インターンシップメンバー期間は無期限とし、この期間中に既存の正式メンバー全員から「この人となら一緒にやっていきたい」との声があがったインターンシップメンバーさんについては、正式メンバーになるかどうかをその時点でこちらからお聞きします。

 

5.IN率については以下のとおりとし、応募された段階で応募者がそのIN率を保てることを前提とし、体験入隊日を決定するものとする。

 

 ※体験期間IN率:入隊日を起算日としてコアタイム(22~25時)に聞き専にならない状態で2時間以上のINを5日以上を最低ラインとする。

 ※インターンシップIN率:週5日以上のINが望ましいが週4以上を最低ラインとする。(これを下回る場合は、クラン規程に沿った報告をしていただきます。

 

 

COPYRIGHT

当サイトで利用しているA.V.A.に関連する画像及びデータの著作権は、株式会社ゲームオンに帰属致します。

許可無くご利用又は転用する事は出来ませんので、予めご了承下さい。 

Copyright(C) NEOWIZ GAMES.All right reserved.

Copyright (C) REDDUCK., All rights reserved.

NVIDIA and The WayIts Meant To Be Played are registered trademarks ofNVIDIACorporation.All rights reserved.

Copyright (C) 2011 GameOn Co., Ltd. All Rights Reserved. .

SOCIAL

  • Wix Twitter page

omega_sb

© 2023 BY JOHN SMITH

bottom of page